バーテンダーの勝負所・・・

バーテンダーという職業は、サービス業の頂点だと
僕は思っている。
僕も何年かバーテンダーをやった経験があるが
これほどお客様とのやり取りを楽しめる・・というか
奥が深い職業はない・・・と思っている(私見です)
その日のお客様の体調や、様子を見て
カクテルのレシピを調節する。
お客様から、お任せ・・・のオーダーをいただくと
その日のお客様の気分やシチュエーションにあわせて
もっとも輝くカクテルを手際よくお作りする。
お客様に近づきすぎず、離れすぎず・・・・
最適な距離感を最重要とする。

そんな、バーテンダーがいる場所はもちろんBARなんだけど
この日ばかりは違う。

NBA(日本バーテンダー協会)のコンペティションの日だ。
通常バーテンダーは、カウンター越しにお客様と
一対一で対峙するものだけど、この日は特設会場に
多くの観客を招き、その前で日ごろ鍛えた腕前を
ルールに従って披露し、その技量を競い合う
勝負の時だ。
白いバーテンダー服に身を包んだ精鋭たちが
3人づつ壇上に立ち、得意のカクテルを正確無比な
オペレーションで作っていく。
その味はもちろんだが、所作や雰囲気なんかも
審査対象だ。
080211_1349~0001.jpg


馴染みのバーテンダー達が、あきらかにいつもと違う
雰囲気のなか、自分の技量と想いを込めて
懸命にシェーカーを振る。

ここは、いつもの自分の店ではない。
会話も、煙草のけむりも、BGMもない。
そんな、張りつめた空気のなか・・・
シェーカーを振る湿ったような乾いたような音が響く。

自分の仕事に点数や順番や優劣を付けられるのは
きっと、辛いことなんだろうと思う。

でも、自分の技量を向上させる為に、バーテンダー達は
このコンペに挑む。

決められた動きのなか、いかに個性やオーラを出すか!
バーテンダーというより、ひとりの職人として意地の
ぶつかり合いだ。

バーテンダー・・・・・・
お客様に満足してもらえるバーテンダーは技量もさることながら
やはり、会話重要なんだと思うけど
やはり、その会話もこういう技術の上に成り立ってるんだろうな・・・・。
080211_1413~0001.jpg


2008年2月16日(土)