農家にもいろいろいてます。

ほんとタイムリーに、今日綾部の農家の友達

河北くんが店に遊びに来てくれました。

昨日山田錦の煎餅をご紹介したところ

彼もブログを見てくれているので、けっこう深いところまで

話しました。

060228_1513~0001

そこで、どんな話が発端だったか忘れちゃったんだけど

”間引き菜”について話をしました。

そう、みなさんご存知の間引き菜・・・。

野菜を大きく育てる為に、ある範囲のなかに何株かを

植えつけて、一番生育のいいものを除いて間引いて

育てる方法があります。

それなら、始っから一本だけ植えりゃええやんけ!

ということなんですが、そうすると不思議なことに

あんまり育たないらしいんですよね。

野菜の競争意識?を煽る農法なんですかね???

話がそれました・・・・。

その間引き菜・・・よく考えてみると昨日の山田錦の

くず米と一緒で、いわゆる廃品利用というか・・・。

本来間引いた野菜は捨てられる運命・・・。

それを、しっかりと使う文化はしっかりと日本にあったんですね。

恥ずかしながら、こんなおっさんになって間引き菜っていう言葉

初めて知ったんですけど・・・・。

彼は、その間引き菜を無料で地元のイタリアンのレストランに

あげてるそうです。

パスタと、ちっこい大根が可愛い取り合わせで人気なんですって。

錦の八百屋さんで、間引き菜を撮ってきました。

060228_1521~0001

そういえば、錦にいてると普通に目にするので

これが間引き菜なんやー・・と改めて気付いた感じですね。

そうやって、違う視点で錦を見ると面白いモンです。

でも、そうやって違う視点で見られるのも、いろんなヒトと

であって色んな話をするからなんですね。

今週の酒米サミットではパネラーを任されておりますので

そんなこともチョコッと触れてみようかな・・・。

 


2006年2月28日(火)