愚直な事の尊さはよく分かったんだけど、
  自分のスキルや人脈を上手に使って、
  確実に業績をあげられる方もいらっしゃいます。
  ずっと前から知り合いの割烹のご主人は、探求心の固まり。
  (有名な高台寺にある料理屋さん)
  いろいろな新メニューの開発には収まらず、新しい調味料の開発にまで、
  その才能を開花させております。
  旨味油って言うんですが、和食の為のヘルシーラー油です。
  詳しくは、来週の発売時にお知らせしますが、
  これが漬け物なんかに合うんです。
  このご主人、非常にウイスキー好き。
  うちのレアなモルトはほとんど持ってらっしゃって、
  しかもそれを全く手を付けず持ってらっしゃる。
  飲むのはもっぱらBAR。
  将来自分もバーのまねごとでもしようかなー、なんておっしゃってますが。
  あのウイスキーコレクション持ってバーなんてオープンさせようもんなら、
  ヴィンテージモルトファンはメロメロになるでしょうな。
  さておき、街は愚直な人、アカデミックな人。
  いい人、悪い奴。いろんな人がいるから街なんですね。
  他の街の事はあんまし分からないけど、ここ京都のど真ん中。
  洛中と呼ばれるところ。ほんま、おもろい(インタレスト)街ですわ。
  ここで商売させていただいてる事、ほんま感謝です。
  ご先祖様のおかげですね。
  僕は意外と愚直派なんですよ。
2005年10月 7日(金)